- 2020年07月24日
大林宣彦監督 最期のメッセージが詰まった映画『海辺の映画館-キネマの玉手箱』
7月31日から公開となる映画『海辺の映画館 -キネマの玉手箱』は、「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼう」の尾道三部作などで知られ...
- 2020年07月10日
映画『劇場』行定勲監督に名古屋でインタビュー 名古屋の上映館は?
7月17日より全国公開、Amazon Prime Video にて同日より配信される映画『劇場』は又吉直樹さんの同名恋愛小説を原作に、...
- 2020年07月03日
気球で東ドイツ脱出&亡命を試みた家族の実話 映画『バルーン 奇蹟の脱出飛行』 プレスシートをプ
7月10日に公開となる映画『バルーン 奇蹟の脱出飛行』は、1979年の東西冷戦中に抑圧された日常から逃れるため、手作りの熱気球で東ドイ...
- 2020年07月01日
「映画館で見る映画は別物」役所広司さんがアンバサダーに『映画館に行こう!キャンペーン2020』
6月30日から8月31日までの2か月間に渡って、「映画館に行こう!」実行委員会によって映画館での安心、安全のための取組や大きなスクリー...
- 2020年06月26日
大人のこだわりが詰まったハードボイルドコメディ映画『一度も撃ってません』プレスシートをプレゼン
7月3日より公開となる映画『一度も撃ってません』は名バイプレイヤーとして知られる石橋蓮司さんが19年ぶりに主演する大人による大人のため...
- 2020年06月25日
6/27に舞台挨拶再開! 名古屋PARCO東館のセンチュリーシネマは新作が続々公開
名古屋市中区の名古屋PARCO東館8階にあるセンチュリーシネマは愛知県の休業要請を受けて、4月11日(土)から休業し、5月22日に営業...
- 2020年06月24日
ジブリ映画4作品『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『ゲド戦記』を上映する名
6月26日より全国372館の劇場で”一生に一度は、映画館でジブリを”と題し、『風の谷のナウシカ』(1984年公開)、『もののけ姫』(1...
- 2020年06月20日
東海地区初上映!深作欣二監督の『県警対組織暴力』やNHK『なつぞら』でのオマージュで注目のアニ
名古屋から少し北へ西春日井郡豊山町にあるミッドランドシネマ名古屋空港では6月12日より東映傑作選・特別上映がスタートしています。任侠!...
- 2020年06月18日
家族みんなで観にいこう!爆速のソニックの大冒険 映画『ソニック・ザ・ムービー』ポップソケッツ・
6月26日に公開となる映画『ソニック・ザ・ムービー』は1991年に誕生した日本初のゲームキャラクターであるソニックが主人公の実写作品で...
- 2020年06月17日
1作品で7キャラクターを楽しめる?中村倫也さん主演の映画『水曜日が消えた』プレスシートをプレゼ
6月19日に公開となる映画『水曜日が消えた』は中村倫也さんが主演で曜日ごとに入れ替わる7つの人格を持った男を演じています。ファッション...
- 2020年06月16日
舞台挨拶やトークイベントも再開へ 名古屋シネマテークは今池の街とともに
名古屋シネマテークは名古屋市千種区今池にある名古屋で最も歴史のあるミニシアターです。愛知県の休業要請を受け4月18日から約1ヶ月間にわ...
- 2020年06月03日
常連客への配慮が隅々まで 営業を再開した名演小劇場はリラックスして映画を楽しめるミニシアター
名古屋市東区東桜にある名演小劇場が5月23日に営業を再開しました。名演小劇場は1972年に演劇用の劇場としてオープンし、2003年に本...
- 2020年05月29日
上映待機作も続々と!伏見ミリオン座が座席数を大幅に減らして営業再開
名古屋市中区の伏見ミリオン座が5月22日に営業を再開しました。伏見ミリオン座は2005年に伏見エリアにオープンした良質な作品を上映する...
- 2020年05月27日
26席のミニシアターとしてリスタート!名古屋駅西口のシネマスコーレが営業再開
名古屋駅西口の裏通りにあるミニシアター・シネマスコーレは1983年2月に故・若松孝二監督が立ち上げ、37年の歴史があります。シネコンと...
映画館