- 2023年03月15日
星ヶ丘三越 三越映画劇場 3月31日再開後初回上映作品は映画『土を喰らう十二ヵ月』
名古屋市千種区星ヶ丘の「星ヶ丘三越 三越映画劇場」(星ヶ丘三越 9階)が2023年3月31日(金)より再開され、再開後初...
- 2023年02月22日
40周年を迎えた名古屋のミニシアター・シネマスコーレ 坪井篤史さんが支配人に就任 木全純治さん
2023年2月19日に名古屋のミニシアター・シネマスコーレが40周年を迎えました。40周年を記念して映画『止められるか、...
- 2023年02月17日
星ヶ丘三越 三越映画劇場が3月31日より再開 復館にあたり事前予約システムも導入へ
名古屋市千種区星ヶ丘の「星ヶ丘三越 三越映画劇場」(星ヶ丘三越 9階)が2023年3月31日(金)より再開されることが発...
- 2023年02月15日
伏見ミリオン座が4スクリーン全ての座席をリニューアル!長時間でも負担なく映画を楽しめる映画館へ
名古屋市中区にある名古屋の映画ファンが集うミニシアターの伏見ミリオン座が2023年2月初旬に4スクリーンすべての全座席を...
- 2023年02月09日
名演小劇場が3月23日で休館 2スクリーンの常設館「上映活動を暫時休止」と発表
名古屋市東区東桜にある名演小劇場が2023年3月23日(金)をもって、休館することが発表となりました。名演小劇場は197...
- 2022年06月02日
2022年6月3日(金)より「伏見ミリオン座」と「センチュリーシネマ」で新料金と割引サービスが
6月3日(金)より「伏見ミリオン座」と「センチュリーシネマ」で新料金と割引サービスがスタートします。大学生の鑑賞料金が1...
- 2022年02月17日
シネマスコーレ2階にオープンした「スコーレインディースペース」待合利用やトークイベント会場に
2022年1月1日に名古屋駅シネマスコーレの2階に「スコーレインディースペース」がオープンしました。来館者が映画上映まで...
- 2022年01月18日
アカデミー賞・作品賞を含む4部門にノミネート!!映画『ドライブ・マイ・カー』が観られる名古屋市
日本映画として62年ぶりにゴールデングローブ賞を受賞した映画『ドライブ・マイ・カー』は村上春樹さんが2013年に発表した...
- 2021年12月17日
乙骨&パンダのドーナツ!?『劇場版 呪術廻戦 0』ミッドランドシネマ ドーナツファクトリー コ
12月24日より公開となる『劇場版 呪術廻戦 0』は2020年10月から2021年3月まで毎日放送・TBS 系列にて放送...
- 2021年09月30日
10/1~緊急事態宣言解除後の名古屋の映画館は?レイトショーも復活!
2021年9月30日をもって、愛知県に対する緊急事態宣言が解除されます。緊急事態宣言期間中、愛知県の要請に従い、名古屋市...
- 2021年07月15日
伏見ミリオン座とセンチュリーシネマでの映画鑑賞サブスクリプションサービスがスタート!
2021年7月1日より、スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社の直営映画館である伏見ミリオン座とセンチュリーシネマ...
- 2021年05月12日
【6/1更新】愛知県に緊急事態宣言発令 名古屋の映画館は?
2021年5月12日(水)から5月31日(月)までの20日間、愛知県は緊急事態宣言の期間に入ります。愛知県は映画館に対して休業要請はせ...
- 2020年08月23日
吉沢亮さん・杉咲花さんダブル主演 強烈なメッセージを突きつける青春サスペンス映画『青くて痛くて
8月28日に公開となる映画『青くて痛くて脆い』は「君の膵臓をたべたい」で社会現象を巻き起こした作家・住野よる氏が最高傑作と語る衝撃作を...
- 2020年08月08日
格差と貧困にあえぐコロナ禍の日本 リーマンショックによる「派遣切り」と闘った労働者の映画『時の
8月15日から名演小劇場で公開となる映画『時の行路』は世界的な不景気を引き起こした2008年のリーマンショックの影響を受け、派遣切りに...
映画館