toggle
2024-05-30

大泉洋さん、菅野美穂さん、福本莉子さんが名古屋駅レッドカーペット&特設ステージに登場!映画『ディア・ファミリー』物語が生まれた【愛知】に凱旋!


 

6月14日から公開される映画『ディア・ファミリー』は愛知県春日井市の町工場から始まった、世界で17万人もの命を救ったIABP(大動脈内バルーンパンピング)バルーンカテーテルの誕生の実話をもとにした物語です。「余命10年」と宣告された娘の命を救いたい一心の父親が、医療の素人ながら人工心臓を作ろうと奔走する姿と家族愛を縦糸に、開発に関わる人々の背景が横糸となって紡がれた感動溢れるドラマと公開前から話題になっているのに加え、大泉洋さん、 菅野美穂さん、 福本莉子さん、 新井美羽 さん、川栄李奈さん、松村北斗さん、有村架純さんなど、キャストの豪華さでも注目を集めています。

公開に先立ち、物語が生まれ、本作の撮影が行われた“愛知”名古屋に、主人公・坪井宣政役の大泉さん、宣政を支える妻・陽子役の菅野さん、心臓疾患を抱える次女・佳美役の福本さん、まさに劇中で“ファミリー”を演じた3人が凱旋!名古屋駅前 の“JR セントラルタワーズ タワーズガーデン”に集まった多くのファンの前で作品と愛知への“愛”を語りました。(取材日:2024年5月29日)

JR セントラルタワーズ タワーズガーデン史上初の映画イベント!大泉洋さん、菅野美穂さん、福本莉子さんに300名のファンが歓喜!

映画『ディア・ファミリー』は愛知県春日井市の企業、株式会社東海メディカルプロダクツの実話をモデルに春日井市を中心に愛知県内でも撮影された感動の物語です。公開に先立ち、主人公・坪井宣政役の大泉さん、宣政を支える妻・陽子役の菅野さん、心臓疾患を抱える次女・佳美役の福本さん、まさに劇中で“ファミリー”を演じた3人が愛知に凱旋!JR セントラルタワーズ タワーズガーデン史上初となる映画イベントが開催されました。

前日までの暴風雨とは真逆の晴天となった名古屋駅前のJR セントラルタワーズ タワーズガーデンにはイベントを心待ちにする300 名のファンが集まりました。レッドカーペットが敷かれ普段とは一変したタワーズガーデンに初めに姿を見せたのは大泉さんでした。レッドカーペットを進みスペシャルステージに立つと「洋ちゃーん!」「待ってたよー!」と集まったファンからたくさんの声がかけられました。その声に応えるように手を振る大泉さんに続き、菅野さん、福本さんが大きな拍手に迎えられて登場。360 度をファンに囲まれたスペシャルステージに3人が揃うと【名古屋におかえりっ!!】のメッセージつきのうちわを持った300人のファンから「おかえりー!」と凱旋を祝うサプライズ。「わぁ!すごい!」と大泉さん、菅野さん、福本さんは驚きの表情とともに「ありがとうございます!」と笑顔を見せました。

MCから「この風景いかがでしょうか?」と聞かれると大泉さんは「すごいですね!でもね、もらったもんでしょ、それ(うちわ)は。家で作ってきたとかじゃないもんね(笑)」と早速、大泉節を披露。続けて「撮影を昨年、名古屋でさせてもらいましたから、久々に帰ってきたなという気はしております」と話しました。

既に開催された家族決起会見、完成披露舞台挨拶は大雨だったことから、雨男と噂される大泉さんは「本日はついに足元が悪くない場所に来ていただきまして。昨日までは暴風雨でどうなることかと思いましたが、私も頑張りました!皆さんのために!」と挨拶すると会場からも喜びの拍手が起こりました。続いて、菅野さんは「水曜日のお昼という予定のつきにくい中、こんなにたくさんの方に足をお運びいただいて凱旋できて嬉しく思っています」と話し、快晴となり恵まれた天気ついて「名古屋はピーカン!」と大きな声で喜びました。その姿に大泉さんは「私は晴れてよかったなと思ったけど、菅野さんは朝、ちょっと面白くないですねって言ってました。雨が降ったほうが面白いと思ってましたよ、この人(笑)」とツッコミをいれる様子は、劇中で見られた坪井夫婦の姿さながら円満。会場の笑いを誘いました。そして、福本さんは「みなさん、こんにちは!こうしてみなさんにあたたかく迎えいれてもらえてとても嬉しいです。今日は映画の話をいっぱいできたらなと思っています」と挨拶しファンに笑顔を届けました。

360度をファンに囲まれたスペシャルステージについて大泉さんは「こっちも向かなきゃいけないしね!あんたたちにお尻ばっかり見せるわけにいかないからね!」と後方にも体を向けながらトーク。3人が様々な方向を向くたびにファンの皆さんにも一層の笑顔が広がりました。

〈関連記事〉

新井美羽さんが金城学院中学校の映画『ディア・ファミリー』試写会に登場 1000人の女子中学生の黄色い歓声を受け笑顔

スペシャル新幹線『ディア・ファミリー』仕様の車両で名古屋に到着!菅野美穂さん「喋りすぎてお腹が空いて“きしめん”食べたくなりました!」

“JR セントラルタワーズ タワーズガーデン”で映画のイベントが行われるのは今回が史上初と聞いた大泉さんは「JRさんの一大協力なんですね!映画にもいろんな列車ができてきます、年代に合わせて。JRが協力してくれてるんです!ここ来るときも新幹線を貸し切ってたんですよ!二両ね(笑)」と話すとファンからは「えー!」と驚きの声が聞こえました。

この日は「最初で最後の!? 家族旅行」となる名古屋キャンペーンとして、まずは東京駅で 3 人が新幹線に乗車しました。3 人が乗ったのは『ディア・ファミリー』仕様となったスペシャルな新幹線車両。

ヘッドカバーに映画ロゴが入ったり、レッドカーペットが敷かれたりと、この時だけの特別な新幹線での移動となりました。3人は「こんな風に特別仕様になっている車両は初めて見た!」「こんなに素敵に装飾してもらったのならお客さんにも見てもらいたい!」と語るなど、家族旅行さながらの盛り上がりのまま名古屋駅へと到着したそうです。

菅野さんが「喋りすぎてお腹がすいて、名古屋に着いたらきしめん食べたくなりまたね」と話すと大泉さんは「バカでっかい声でホームで叫んだんでしょ!住よし!」と名古屋到着直後の菅野さんの行動を報告。福本さんも「誰か知り合いがいるのかなと思ったら、お店の名前でした。すんごいびっくりしました!」と明かしました。

〈関連記事〉

「大泉さんは痛みに弱い!私のほうが痛いのに!」小池栄子さんからの指摘に大反論の大泉洋さん 映画『グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~』名古屋でインタビュー

「味仙の台湾ラーメンは痛し痒し」大泉洋さん映画『そらのレストラン』名古屋での舞台挨拶に登壇

春日井市を中心に愛知県内各所で撮影 菅野美穂さん、福本莉子さんが印象に残っている場面とは?

愛知での撮影について特に印象に残っている場面につて菅野さんは「日本全国から古い時代の車(をお持ち)の方がボランティアで集まってくださって、かなり大掛かりな撮影だったんです。こんなことがみなさんのご協力のおかかげで撮影できるんだと感動したことを覚えています」と豊川市で撮影された場面を挙げました。福本さんは「(佳美の)入学式のシーンが印象的です」と西尾市でロケが行われた場面を挙げ、撮影当時を振り返りました。そして、大泉さんは「私はとにかく名古屋が好きなんですよ」とゆっくり語り、続けて「名古屋メシが好きなんです!」と話すとファンからは拍手が起こりました。名古屋メシへの愛を語ると同時に「今回、名古屋に来られてよかったです」と愛知への愛も語りました。

今回のイベントは“坪井家、最初で最後の家族旅行”をテーマにしたキャンペーンということもあり、3人で過ごす理想のプランを聞かれた大泉さんは「逆に言うと、今言ったらそれ出来るんですか?我々、分単位でスケジュールが組まれているから無理でしょ!」とぼやきながらも「温泉で一泊とかしたいね」と笑顔を見せていました。


終始、笑い声が絶えないイベントとなった中、菅野さんは撮影中は、ゆっくりお喋りする時間があまりなかったと振り返り、改めて実感したように「大泉さん、喋りやすいですわ!やりやすい宣伝が!」と大きく笑いながら話すと「私は芝居は下手でも宣伝は上手でございます!“センプロ”ですから!」と大泉さん。菅野さんは、そういうつもりで言ったんじゃないという表情を浮かべながら「“宣伝プロ?”そんな言葉、初めて聞きました!」と大きく笑いました。大泉さんは話の流れからMCに「今回の宣伝のこだわりは?」とツッコまれる場面も。力の抜けた声と表情で「へぇ?何も考えてないです(笑)」と返す大泉さんに会場からもクスクスと笑い声が聞こえました。目の前で繰り広げられる“ファミリー”の楽しい会話をファンも心から楽しんでいるのが伝わってきました。

集まったファンへ向けて福本さんは「家族の愛や不可能を可能にする力を感じられる作品です」とアピールし、続けて「映画を観て大泉さんの演技に感動しました!宣伝中はこんな感じなんですけど(笑)、お父さん、こんなにも頑張ってくれてたんだな!」と話すと大泉さんは「私、この映画ではふざけてませんからね!四六時中、ふざけてると思われてるから。そうじゃないからね!」と話し、嬉しそうな表情で「ありがとう」と答えていました。


菅野さんは「筒井家のみなさんの大切な思い出をお借りするような気持で作品に取り組みました。たくさんの方に観ていただけたらなと思うように出来上がりました。今日はおいでいただき、ありがとうございました」と挨拶しました。最後に大泉さんは「素晴らしい映画に仕上がっています。映画を観たあとに何か動きださなきゃという衝動に駆られるというか、人生に悩んでいる人、モヤモヤしている人はこの映画をみて前に進もうと思える映画だと思います。日本中がこの映画をみて強い気持ちで、明るく、新しい一歩を踏み出せたらいいなと思っています」とメッセージを送りイベントを締めくくりました。

作品概要

映画『ディア・ファミリー』

2024年6月14日(金)全国東宝系にて公開

原作:清武英利「アトムの心臓『ディア・ファミリー』23 年間の記録」(文春文庫)

監督:月川翔

脚本:林民夫

音楽:兼松衆

出演:大泉洋  菅野美穂  福本莉子 新井美羽  上杉柊平  徳永えり ・ 満島真之介 戸田菜穂 川栄李奈 / 有村架純 ・ 松村北斗 光石研

制作プロダクション:TOHO スタジオ

配給:東宝

©2024「ディア・ファミリー」製作委員会

公式サイト:dear-family.toho.co.jp

公式 X:@dear_family_

公式 Instagram:@dear_family_movie

公式 TikTok:@dear_family_


関連記事