toggle
2022-10-14

「こんなことがしてみたかった!」を叶えてくれる「ジブリパーク」徹底レポートVol.1「青春の丘」篇


 

いよいよ11月1日に開園が迫った「ジブリパーク」。愛・地球博記念公園(モリコロパーク、愛知県長久手市)にスタジオジブリの世界が表現された5つのエリアが2期に分けてオープンします。第1期として、11月1日に開園するのは「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3エリア。第2期として2023年秋に「もののけの里」、2024年3月に「魔女の谷」が順次オープンする予定です。

元々、公園にあった森や道をそのままに、自分の足で歩いて、風を感じながら、ジブリの秘密が発見できる「ジブリパーク」。制作現場の指揮を執ったのは、映画『ゲド戦記』『コクリコ坂から』『アーヤと魔女』などを手がけた宮崎吾朗監督です。「ジブリパーク」ではアニメーションで描かれた世界が目の前に広がる感動が十分に味わえ、ジブリ作品の中に入り込んだ感覚を楽しむことができます。これまで現実では叶わないだろうと思っていた「こんなことがしてみたかった!」というジブリファンの夢を次々と叶えてくれる場所になっています。

© Studio Ghibli

10月12日にメディア向け内覧会が行われ、第1期にオープンする「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3エリアが公開されました。丸一日かけて3エリアを取材した名古屋の映画情報サイトCine@nagoya(シネアナゴヤ)では、日時指定の予約制チケットが必要となっている3つのエリアの様子とチケットを持っていなくても楽しむことができるエリア外の注目スポットも徹底的にレポートしていきます。(取材日:2022年10月12日)

Vol.2「ジブリの大倉庫」篇、Vol.3「どんどこ森」篇、Vol.4「エリア外」篇はこちら

子どもも大人も迷子になって遊ぼう「ジブリパーク」徹底レポートVol.2「ジブリの大倉庫」篇

トトロの森を歩こう!歩こう!「ジブリパーク」徹底レポートVol.3「どんどこ森」篇

エリア外でもお楽しみスポットがたくさん!「ジブリパーク」徹底レポートVol.4「エリア外」篇

異空間に誘う“エレベーター塔”でジブリパークへ出発!

ジブリパークの入口のひとつとなる“エレベーター塔”は元々、公園にあったエレベータを改装したものです。映画『天空の城ラピュタ』や『ハウルの動く城』の世界のモデルとなった19世紀末の空想科学世界をもとにしたデザインは重厚感たっぷり。その高さは約30mもあり、上から眺めても下から眺めても、離れた場所から眺めても絵になります。

“エレベーター塔”は誰でも利用できるので、チケットをもっていなくても楽しめます。この日も、ベビーカーで遊びに来ていた親子やワンちゃん連れの方が足を止めてカメラを向けるなどして楽しんでいる様子が見られました。

建設中の「ジブリの大倉庫」「青春の丘」を初公開!「ジブリ美術館以上に迷子になって」(取材:2022年1月27日)

「青春の丘」エリアで『耳をすませば』の世界に浸る

エレベータ―塔を降りて、すぐ左の階段を上った場所に広がるのは「青春の丘」エリアです。どんな世界へ連れて行ってくれるのかワクワクしながら進んだ先に登場したのは、『耳をすませば』に登場するアンティークショップ“地球屋”です。

オレンジ色の建物の前に違和感なく溶け込んだ天沢聖司の自転車と黄色のブルゾンがあるのを発見!スタッフに聞いてみたところ、実際に自転車にまたがったり、ブルゾンを着ることもOK。『耳をすませば』で主人公の月島雫と聖司が繰り広げたエンディングの“あのシーン”を再現してみることも可能ですよ!

“地球屋”内に完全再現されたあの古時計は必見!30分に一度・・・

“地球屋”の建物は3階建てになっていて、2階の入口を入るとすぐ正面に猫の人形“バロン”がお出迎えしてくれました。もしかしてウィンクしてくれるかな?としばらく見つめてみましたが、この日は優しい微笑みのままでした(笑)。

他にもアンティーク家具や機械仕掛けのからくり時計、人形や木馬などが置かれていてアニメーションの中だけにあった空気感を実際に感じることができます。“地球屋”に置かれている家具は実際のアンティークとジブリパーク開園にあたり制作したものが混在しています。

雫が初めて地球屋を訪れた時に聖司の祖父が見せてくれた古時計が完全再現されています。デザインから形、時計盤の中央に“Porco Rosso”と記載されているところまで忠実に再現、さらに長針が00分と30分を指したときに動き始め、洞穴の中で宝石を掘り出す5人のドワーフ、エルフの王女とドワーフの王が見つめ合うまでを実際に見ることができます。これを見ずに「地球屋」を後にするのはもったいない!タイミングを合わせて訪れることをおすすめします。

ついさっきまで聖司がいたかのような雰囲気

2階から階下に降りると、バイオリン工房の細かい作り込みに感動させられます。机の上には制作中のバイオリンがあったり、足もとに木くずが散らばっていたり、“聖司の制作ノート”など、細かすぎるアイテムを見つけるたびに、ついさっきまで聖司がこの空間にいたかのような雰囲気を感じることができます。

手に取ることのできるバイオリンもあり、隣には白いピアノやチェロも置かれています。きっとここで、多くの人が雫になりきって「カントリーロード」を歌いたくなることでしょう。

また工房内にある緑の扉を開けるとテラスに出ることができ、公園を見渡すことができます。劇中で印象的な場所だった“テラス”にもぜひ出てみてくださいね!

「ロータリー広場」でたくさんの発見を!!猫の事務所の窓から見えるのは・・

「地球屋」の前の「ロータリー広場」も劇中さながらの雰囲気で再現されています。周りにはベンチのあるバス停、公衆電話ボックス、掲示板、郵便ポストがあり、ポストは地球屋で販売しているハガキや切手を購入して投函することも可能です。

「ロータリー広場」でもうひとつ注目してほしいのが映画『猫の恩返し』に登場した“猫の事務所”です。

猫サイズで建てられた木造平屋の建物の中に入ることはできませんが、少し腰をかがめながら窓を覗くと、『猫の恩返し』に登場するキャラクターのバロンとムタがくつろぐ様子を確認することができます。

猫の事務所には多くの窓がありますが、実はそのうちの2箇所だけ開閉できる窓があるので探して開けてみてくださいね。中の様子をしっかりと見ることができる上に、うっすらと聞こえる振り子時計の音も感じられますよ。

「ジブリパーク」徹底レポートVol.1「青春の丘」篇 いかがでしたでしょうか?

Vol.2「ジブリの大倉庫」篇、Vol.3「どんどこ森」篇、Vol.4「エリア外」篇はこちら

子どもも大人も迷子になって遊ぼう「ジブリパーク」徹底レポートVol.2「ジブリの大倉庫」篇

トトロの森を歩こう!歩こう!「ジブリパーク」徹底レポートVol.3「どんどこ森」篇

エリア外でもお楽しみスポットがたくさん!「ジブリパーク」徹底レポートVol.4「エリア外」篇

“徹底レポート”と謳っていますが、きっとまだまだ見つけ切れていない秘密がたくさんあり、行く度に発見があり、驚きと喜びを感じられるのが「ジブリパーク」の大きな魅力です。チケットを持っていなくても楽しむことができるエリア外の注目スポットも近日中にレポートします。名古屋の映画情報サイトCine@nagoya(シネアナゴヤ)の“徹底レポート?”は「ジブリパーク」へ行く際の参考のひとつにしてもらえたら嬉しいです。

「ジブリパーク」は日時指定の予約制!毎月10日はサイトをチェック!

「ジブリパーク」は「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3エリア、それぞれに日時指定の予約制となっています。セット券等の販売はありません。11月分はすでに予定枚数が終了していて、12月分は販売中(10月上旬時点)、1月分は10月21日(金)まで抽選販売の申し込みを受け付けています。1月分の当選発表は11月4日(金)15:00頃、11月10日(木)14:00から1月分の先着順販売がスタートします。

「青春の丘」の入場料は大人1,000円(障害者:500円)、子ども500円(障害者:250円)です。30分おきに入場時間が設定されていて、指定入場時間から 30分以内に入場する必要がありますが、入れ替え制ではありません。しかし、一度退場すると再入場はできません。ジブリパーク公式サイトによると「青春の丘」の観覧時間の目安は1時間程度とされています。

申込み方法 オンラインチケット販売サービス「Boo-Woo チケット」(ブーウーチケット) https://l-tike.com/bw-ticket/ghibli/ghibli-park/

「ジブリパーク」の営業時間と休園日、チケット料金や入場者数は?

2022年11月1日にオープンするジブリパークの営業時間は平日が10時から17時、土・日・休が9時から17時、学校の長期休暇期間の平日は9時から17時となります。休園日は毎週火曜日で、火曜日が祝日の場合は翌平日が休園となりますが、学校の長期休暇期間中の火曜日は営業、開園日である11月1日も営業します。そのほか年末年始やメンテナンスなどの指定日も休園となるので、詳細はジブリパーク公式サイトの営業日カレンダーを確認してください。

ジブリパーク営業日カレンダー

施設概要

ジブリパーク

愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内

ジブリパーク公式ウェブサイト

 


関連記事