toggle
2022-10-14

子どもも大人も迷子になって遊ぼう「ジブリパーク」徹底レポートVol.2「ジブリの大倉庫」篇


 

「ジブリパーク」は愛・地球博記念公園(モリコロパーク、愛知県長久手市)の中に11月1日にオープンするスタジオジブリの世界が表現された公園です。第1期は「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3エリア、第2期として2023年秋に「もののけの里」、2024年3月に「魔女の谷」が順次オープンする予定です。

© Studio Ghibli

元々、公園にあった森や道をそのままに、自分の足で歩いて、風を感じながら、ジブリの秘密が発見できる「ジブリパーク」のメディア向け内覧会が10月12日に行われ、第1期にオープンする「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3エリアを丸一日かけて取材しました。名古屋の映画情報サイトCine@nagoya(シネアナゴヤ)では、日時指定の予約制チケットが必要となっている3つのエリアの様子とチケットを持っていなくても楽しむことができるエリア外の注目スポットも徹底的にレポートします。(取材日:2022年10月12日)

Vol.1「青春の丘」篇、Vol.3「どんどこ森」篇、Vol.4「エリア外」篇はこちら

「こんなことがしてみたかった!」を叶えてくれる「ジブリパーク」徹底レポートVol.1「青春の丘」篇

トトロの森を歩こう!歩こう!「ジブリパーク」徹底レポートVol.3「どんどこ森」篇

エリア外でもお楽しみスポットがたくさん!「ジブリパーク」徹底レポートVol.4「エリア外」篇

子どもも大人もジブリの世界で“迷子”になろう!「ジブリの大倉庫」は秘密がいっぱい

ジブリパークのメインエリアとなる「ジブリの大倉庫」は、「青春の丘」から歩いて5分くらいの場所にあります。元々、温水プールがあった巨大な施設の中に、映像展示室をはじめ、3つの企画展示、ショップやカフェなど、“ジブリ”がぎゅっとつめこまれたエリアになっています。2階部分の入り口からエレベーターや階段で1階へ降りると、ジブリパークのメインビジュアルにもなっている”中央階段”が現れます。

「ジブリの大倉庫」には様々な展示コーナーがありますが、特に決まった順路はありません。エリア内のいたるところに興味深いスポットがあって、まるで秘密を探しながら進む迷路のようです。広いスペースに様々なジブリ作品の世界を感じられる場所があり、エリア内を行ったり来たりしながら、“迷子”を楽しむことができます。

1階と2階を結ぶ“中央階段”は約20万の色鮮やかなタイルで装飾され、ジブリパークのためにデザインされたオリジナルのタイルも多くあるそうです。ジブリパークの制作現場の指揮を執った宮崎吾朗監督は同日に行われた会見で「タイル作家の方が、(愛知県の)瀬戸や常滑のタイル屋さんと協業して作りあげたタイルです」と話していました。またタイルの中にジブリにまつわるいろいろなキャラクターが紛れているので、じっくりと目を凝らして、キャラクターたちを発見してあげてください。

いつまでも遊んでいたい“ネコバスルーム”と“子どもの街”

中央階段をあがったところにある“ネコバスルーム”は『となりのトトロ』を表現した子ども向けの遊び場です。この部屋でしか会えないカラフルなオリジナルネコバスがニンマリ顔で子どもたちを迎えます!靴を脱いで、ネコバスに乗ったり、よじ登ったりして遊ぶことができるスペースの周りには子どもがワクワクしながら探検たくなる仕掛けがたくさんあります。“ネコバスルーム”には大人も子どもの見守りのために入ることはできますが、ネコバスに乗ることができるのは小学生以下となります。

“ネコバスルーム”の向かいにも、子どもたち向けの遊び場“子どもの街”があります。スタジオジブリがある東京・小金井市周辺のちょっと昔の街並みや乗り物などをモチーフにしていて、子どもたちが体と頭を使って思いっきり遊びまわることができるようになっています。

“子どもの街”は小学生以下の子どもだけが入れる場所で、付き添いでも大人が入ることはできません。内覧会でも中に入ることはできませんでした。街すべてが子どもサイズで作られていて、本格的なごっこ遊びを楽しめそうです。一度足を踏み入れたら最後、子どもがなかなか出てきてくれない、大人泣かせのスポットになるかもしれません。

“にせの館長室”は裏側のチェックもお忘れなく

『天空の城ラピュタ』に登場する廃墟となった庭園で、高さ約4mのロボット兵が主(あるじ)の帰りをじっとまっている“天空の庭”や、ジブリの大倉庫の「にせ館長」である『千と千尋の神隠し』の湯婆婆が仕事に没頭する姿を見ることができる“にせの館長室”も必見です。“にせの館長室”は室内を舞っている契約書をじっくりと見てみると“ある発見”ができますよ。

さらに“にせの館長室”の裏側の“壁部分”にも注目してください。劇中で竜のハクを執拗に追いかけたヒトガタにも見える“紙の鳥”が無数に貼られています。この場所はヒッソリとした、いわゆる“裏通り”のような場所。まだまだ発見できていない仕掛けがたくさんありそうな「ジブリの大倉庫」、何度行っても新しい発見ができるのも魅力です。

小人になって秘密を探そう!“床下の家と小人の庭”で何を見つける?

所狭しとジブリの世界が広がる中、特に目を見張ったのが『借りぐらしのアリエッティ』の世界が表現された“床下の家と小人の庭”です。劇中に登場する小人たちに、人間の世界はどう見えているのか?現実の世界で経験したくても経験できなかった小人の世界が楽しめる場所になっています。

蒲鉾の板でできた扉から進むと、アリエッティの部屋やアリエッティの父・ポッドの作業場があり、大人だとかなり頑張らないと入れないような小さなスペースに滑車を使った小人たちのエレベーターを発見できます。

床下の家を歩いているうちに、すっかり気分は身長10センチの小人。そのまま庭へ進むと、見上げるほど背の高いタンポポの綿毛が目の前に現れ、小人の感覚で人間の世界を見ているような錯覚を起こします。もちろん、庭の一角には角砂糖と折りたたまれたメモ紙も置かれています。

他にも、アリエッティの部屋の前の呼び鈴が実際に鳴らせたり、アリエッティの落書きが魚の醤油入れの後ろに隠れていたり、実際に触ってみて秘密を探すのもジブリパークの楽しみ方のひとつかもしれません。

“ジブリのなりきり名場面展”は行列必至 企画展示はフォトスポットだらけ

「ジブリの大倉庫」にはスタジオジブリとジブリ作品の入門編となる3種類の企画展示が楽しめ、企画展示のひとつ“ジブリのなりきり名場面展”はジブリ作品の登場人物になりきって、名場面の中に入り込める体験型の展示で、13作品14コーナーがあります。

『紅の豚』のコーナーでカーチェストになりきってポルコと殴り合ったり、『天空の城ラピュタ』のコーナーでパズーになりきって空から落ちてくるシータを受け止めたり、ドーラにつかまってシータに手を伸ばすなど、たくさんの作品の有名なシーンの中に入り込んだような写真を撮影することができます。

“「食べるを描く。」増補改訂版”は2017年から2018年にかけて三鷹の森ジブリ美術館で行われた企画展示をさらに膨らませた展示となっていて、ジブリ作品の食べ物はなぜおいしそうなのかをひも解く興味深い内容です。

印象的なジブリ飯の数々が飲食店のメニューサンプルのようにショーケースの中に並び、『天空の城ラピュタ』のタイガーモス号の厨房や『コクリコ坂から』のコクリコ荘の台所、『千と千尋の神隠し』の屋台なども展示されています。

“ジブリがいっぱい展”では、世界中から集めたジブリ作品のポスター、映像、音楽パッケージ、書籍などが一堂に展示されています。スタジオジブリの打合せスペースを再現した“トトロ・バー”にはネコバスとトトロが包み込んでくれる大きなソファが置いてあり、実際に腰かけることができます。トトロの振り子時計が時間をゆっくり刻んでくれる心地良い場所です。

さらに奥へと進むと部屋の中央に大きなネコバスがあり、壁一面にジブリの関連書籍が並べられています。

ここでは、ネコバスの中に入ったり、ソファに座って、置いてある本を手に取り読むことができます。「一度でいいからネコバスに乗ってみたい」という大人の夢が叶う神スポットとして人気を集めそうです。

「オリヲン座」で短編鑑賞 「大倉庫見学路」で倉庫に迷い込む

2階の左側には「オリヲン座」という約170席の映像展示室があります。

天井が星空のようになっているレトロな映画館風の施設で、「三鷹の森ジブリ美術館」で上映されているスタジオジブリ制作の短編アニメーション全10作品が順番に上映されます。

オープン時には2001年に公開公開された約16分の短編アニメーション作品『くじらとり』が上映されます。

1階の中央階段の脇には「大倉庫見学路」と書かれた扉があり、中に入ると薄暗い地下倉庫のようなスペースが広がってます。

ジブリの造形物だけでなく、搬送用の段ボールや木箱などが詰め込まれていて、展示というよりもまさに大倉庫。

中央に続く1本の通路を進みながら、薄暗い大倉庫に迷い込んだような気分になります。

「ジブリの大倉庫」には飲食&休憩スポットも

「ジブリパーク」は日時指定の予約制で、予約した時間内にエリアに入場する必要がありますが、滞在時間の制限はありません。ゆっくり、じっくりとそれぞれのエリアを楽しむことができますが、「青春の丘」「どんどこ森」のエリア内では飲食ができず、エリア内に飲食スペースがあるのは「ジブリの大倉庫」のみです。

「ジブリの大倉庫」内の飲食スペースのひとつである“ミルクスタンド シベリ・あん”は、愛知県産の牛乳をオリジナルデザインの瓶で提供するカウンター式のミルクスタンドです。ここでは『風立ちぬ』の中に登場したカステラであんこを挟んだお菓子「シベリア」を食べることができます。お店近くにはたくさんベンチが設置されているのでおやつタイムの一休憩も可能です。

「ジブリの大倉庫」に隣接する“カフェ 大陸横断飛行”では、長距離飛行のパイロットが操縦しながら片手でとる食事をイメージしたサンドイッチやピザが味わえます。サンドイッチには宮崎駿監督が描いたオリジナルイラストの旗が立っていて、持って帰りたくなる可愛らしさ。全部で12種類あるそうなので、コンプリートを目指してみるのも楽しいかもしれません。

中央階段の右側に続く階段を上った先にある“南街”には「駄菓子 猫かぶり姫」という小さなお店があります。懐かしい駄菓子が売られているので、小腹が減った時に覗いてみてください。

ジブリパークオリジナルグッズも多数!有松鳴海絞り、アデリアグラス、美濃和紙など地元コラボ商品も!

「ジブリの大倉庫」の出口付近にはジブリ作品に関連するグッズを販売する「ジブリの大倉庫ショップ 冒険飛行団」があります。ここでは、ジブリパークでしか買えないオリジナル商品が多く取り揃えられています。“ジブリパーク”の札が付いたものはすべてオリジナル商品で、ネコバスルームにいたカラフルなオリジナルネコバスのぬいぐるみやキーホルダー、今回オープンした3つのエリアの建物やキャラクターをあしらったミニタオルなど、思い出を形に変えられるグッズが盛りだくさんです。

また、有松鳴海絞りの手ぬぐいや、石塚硝子株式会社(本社:愛知県岩倉市)の食器ブランド“アデリア”とコラボしたオリジナルグラス、美濃和紙ちょうちんなど地元企業や特産品とコラボした商品も人気を集めそうです。

「ジブリパーク」徹底レポートVol.2「ジブリの大倉庫」篇 いかがでしたでしょうか?

Vol.1「青春の丘」篇、Vol.3「どんどこ森」篇、Vol.4「エリア外」篇はこちら

「こんなことがしてみたかった!」を叶えてくれる「ジブリパーク」徹底レポートVol.1「青春の丘」篇

トトロの森を歩こう!歩こう!「ジブリパーク」徹底レポートVol.3「どんどこ森」篇

エリア外でもお楽しみスポットがたくさん!「ジブリパーク」徹底レポートVol.4「エリア外」篇

“徹底レポート”と謳っていますが、きっとまだまだ見つけ切れていない秘密がたくさんあり、行く度に発見があり、驚きと喜びを感じられるのが「ジブリパーク」の大きな魅力です。名古屋の映画情報サイトCine@nagoya(シネアナゴヤ)の“徹底レポート?”は「ジブリパーク」へ行く際の参考のひとつにしてもらえたら嬉しいです。

「ジブリパーク」は日時指定の予約制!毎月10日はサイトをチェック!

「ジブリパーク」は「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3エリア、それぞれに日時指定の予約制となっています。セット券等の販売はありません。11月分はすでに予定枚数が終了していて、12月分は販売中(10月上旬時点)、1月分は10月21日(金)まで抽選販売の申し込みを受け付けています。1月分の当選発表は11月4日(金)15:00頃、11月10日(木)14:00から1月分の先着順販売がスタートします。

「ジブリの大倉庫」の入場料は平日が大人2,000円(障害者:1,000円)、子ども1,000円(障害者:500円)、土・日・休は2,500円(障害者:1,250円)、子ども1,250円(障害者:625円)です。1時間おきに入場時間が設定されていて、指定入場時間から 1時間以内に入場する必要がありますが、入れ替え制ではありません。しかし、一度退場すると再入場はできません。ジブリパーク公式サイトによると「ジブリの大倉庫」の観覧時間の目安は2~3時間程度とされています。

申込み方法 オンラインチケット販売サービス「Boo-Woo チケット」(ブーウーチケット) https://l-tike.com/bw-ticket/ghibli/ghibli-park/

「ジブリパーク」の営業時間と休園日、チケット料金や入場者数は?

2022年11月1日にオープンするジブリパークの営業時間は平日が10時から17時、土・日・休が9時から17時、学校の長期休暇期間の平日は9時から17時となります。休園日は毎週火曜日で、火曜日が祝日の場合は翌平日が休園となりますが、学校の長期休暇期間中の火曜日は営業、開園日である11月1日も営業します。そのほか年末年始やメンテナンスなどの指定日も休園となるので、詳細はジブリパーク公式サイトの営業日カレンダーを確認してください。

ジブリパーク営業日カレンダー

施設概要

ジブリパーク

愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内

ジブリパーク公式ウェブサイト

 


関連記事