toggle
2022-10-14

トトロの森を歩こう!歩こう!「ジブリパーク」徹底レポートVol.3「どんどこ森」篇


 

「ジブリパーク」は愛・地球博記念公園(モリコロパーク、愛知県長久手市)の中に11月1日にオープンするスタジオジブリの世界が表現された公園です。第1期は「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3エリア、第2期として2023年秋に「もののけの里」、2024年3月に「魔女の谷」が順次オープンする予定です。

© Studio Ghibli

元々、公園にあった森や道をそのままに、自分の足で歩いて、風を感じながら、ジブリの秘密が発見できる「ジブリパーク」のメディア向け内覧会が10月12日に行われ、第1期にオープンする「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3エリアを丸一日かけて取材しました。名古屋の映画情報サイトCine@nagoya(シネアナゴヤ)では、日時指定の予約制チケットが必要となっている3つのエリアの様子とチケットを持っていなくても楽しむことができるエリア外の注目スポットも徹底的にレポートします。(取材日:2022年10月12日)

「ジブリパーク」徹底レポートVol.1「青春の丘」篇、Vol.2「ジブリの大倉庫」篇、Vol.4「エリア外」篇はこちら

「こんなことがしてみたかった!」を叶えてくれる「ジブリパーク」徹底レポートVol.1「青春の丘」篇

子どもも大人も迷子になって遊ぼう「ジブリパーク」徹底レポートVol.2「ジブリの大倉庫」篇

エリア外でもお楽しみスポットがたくさん!「ジブリパーク」徹底レポートVol.4「エリア外」篇

どんぐりを拾いながら「どんどこ森」の頂上まで歩いてみよう

「どんどこ森」は、今回オープンする3つのエリアの中で最も自然を感じられる場所です。2005年の愛知万博のパビリオンとして作られた“サツキとメイの家”を中心に、その裏山を整備して「どんどこ森」エリアとなっているので、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の北口から歩くとかなりの距離があります。愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の園内バを無料で利用することもでき、「ジブリの大倉庫」から「どんどこ森」まで10分程度で移動できます。ジブリパーク公式サイトの情報によると「ジブリの大倉庫」から「どんどこ森」までは歩いて20分ほどかかるとされています。

取材のため急いで向かったのですが、相当気合を入れても、大人の足で10分以上はかかります。今の季節は道端にどんぐりもたくさん落ちているので、どんぐり探しをしながらのんびりと「どんどこ森」へ向かうのも楽しそうですね!子どもと一緒なら20分以上かかると思いますが、天気の良い日には『となりのトトロ』のエンディングテーマ「さんぽ」を口ずさみながら歩いてみてください!

「どんどこ森」エリアに入ると左右に道が分かれる案内板が立っています。右へ進んで“サツキとメイの家”まで歩き、そこから森の中に作られた階段を上って森の頂上へ向かうようになっています。どこまでも続く階段ですが、半分ほど上ると五合目、八合目などの標石があり、上にはどんぐりの置物も。自然を満喫しながら山登りをしている気分で、森の散歩を楽しんでください。

案内板を左へ進むと「どんどこ森」の頂上まで運んでくれるスロープカー“どんどこ号”の乗り場があります。“どんどこ号”は遊戯施設ではありません。エレベーターのように自分で操作して山頂まで行き来ができますが、ベビーカーや車いすを利用している方、体の不自由な方が優先となっています。

大きなトトロがお出迎え“どんどこ堂“の中に入れるのは子どもだけ

森の中の階段から頂上に近づくと見えてくるのは大きなトトロの姿です。階段の終わりには「ど」「ん」「ど」「こ」「森」という一文字ずつのパネルがついたゲートがあり、頂上では笠をかぶったトトロの形の“どんどこ堂“が迎えてくれます。

口を大きく開けて笑うトトロの愛くるしい表情に癒されます。“どんどこ堂“は愛知県産の杉やヒノキなどを使用した木製遊具で、小学校以下の子どもたちが中に入って遊ぶことができます。下のハシゴから中を覗いてみましたが、入り口も中もとても狭いので、大人が入ることはできないサイズ。子どもたちも数人ずつ順番に交代で仲良く遊ぶことになると思われます。子どもたちにとっては、秘密基地のようなトトロの中に入れる貴重な体験になること間違いありません。

「どんどこ」とは劇中で、サツキとメイがトトロの蒔いた種の芽が出ることを願って踊る「どんどこ踊り」に由来しています。『となりのトトロ』でサツキとメイが「んーーー、ばっ!」と両手を天に伸ばして踊るあの場面が蘇ります。“どんどこ堂“の近くには苗木が植えられていて、子どもたちと一緒に「どんどこ踊り」をやってみるのも楽しそうです。

 

「どんどこ森」の2つのショップには“ここだけ”のグッズがたくさん!

「どんどこ森」には2つのショップがあります。山頂にある“どんどこ売店”ではジブリキャラクターをモチーフにしたお守りやキーホルダー、御朱印帳などが販売されていて、すべて“どんどこ森”オリジナルです。5つの柄があるお守り袋はご利益が頂けそうなキャラクターばかりで、どれを選ぶか迷います。

“どんどこ堂“の形をした手のひらサイズの焼き物“おもいでどんどこ堂”は「どんどこ森」の登頂記念に人気が集まりそうです。5種類のチャームがランダムに入っているというのも、どれが出るのかワクワクしますね。

「どんどこ森」の入口手前にある休憩所“どんどこ処”は、ほっと一息つける飲料品や飴などのほか、傘や帽子、手ぬぐい等、季節に合わせた商品が並んでいます。“どんどこ処”は「どんどこ森」エリアの外にあるので、ジブリパークのチケットがなくても立ち寄って、グッズも買うことができます。

『となりのトトロ』でトトロがサツキとメイに木の実の包みを彷彿とさせるグッズを発見。笹の葉を模した包みに入った“どんどこあめ”はお土産に買って帰りたくなります。

また冷蔵ケースの中には、ポニョに似た人魚の女の子がラベルになった“ジブリパーク 極ふつうのラムネ”が冷えています。喉を潤し、歩き疲れた体に元気を与えてくれます。

 

“サツキとメイの家”もじっくりゆっくり楽しもう

「どんどこ森」エリアでは“サツキとメイの家”も変わらずに楽しめます。2005年の愛知万博のパビリオンとして作られた“サツキとメイの家”は『となりのトトロ』に登場する草壁家の家が再現されたもの。劇中そのままではなく、サツキとメイの母親が退院して草壁一家が楽しく暮らす劇中の一年後という設定になっているので、映画との違いを探す楽しみがあります。

同日に行われた会見で宮崎吾朗監督が長期間に渡って多くの来訪者があったことが「ジブリパーク」に繋がったと話していたように、「ジブリパーク」誕生のきっかけとなった大切な施設です。

“サツキとメイの家”はこれまで、およそ30分間の入れ替え制度になっていましたが、「ジブリパーク」のオープンからは時間制限はありません。「どんどこ森」の山頂や”どんどこ堂”で遊び、自然を満喫し、“サツキとメイの家”の縁側でくつろいでみてください。

「ジブリパーク」徹底レポートVol.3「どんどこ森」篇 いかがでしたでしょうか?“徹底レポート”と謳っていますが、きっとまだまだ見つけ切れていない秘密がたくさんあり、行く度に発見があり、驚きと喜びを感じられるのが「ジブリパーク」の大きな魅力です。チケットを持っていなくても楽しむことができるエリア外の注目スポットも近日中にレポートします。名古屋の映画情報サイトCine@nagoya(シネアナゴヤ)の“徹底レポート?”は「ジブリパーク」へ行く際の参考のひとつにしてもらえたら嬉しいです。

「ジブリパーク」徹底レポートVol.1「青春の丘」篇、Vol.2「ジブリの大倉庫」篇、Vol.4「エリア外」篇はこちら

「こんなことがしてみたかった!」を叶えてくれる「ジブリパーク」徹底レポートVol.1「青春の丘」篇

子どもも大人も迷子になって遊ぼう「ジブリパーク」徹底レポートVol.2「ジブリの大倉庫」篇

エリア外でもお楽しみスポットがたくさん!「ジブリパーク」徹底レポートVol.4「エリア外」篇

「ジブリパーク」は日時指定の予約制!毎月10日はサイトをチェック!

「ジブリパーク」は「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3エリア、それぞれに日時指定の予約制となっています。セット券等の販売はありません。11月分はすでに予定枚数が終了していて、12月分は販売中(10月上旬時点)、1月分は10月21日(金)まで抽選販売の申し込みを受け付けています。1月分の当選発表は11月4日(金)15:00頃、11月10日(木)14:00から1月分の先着順販売がスタートします。

「どんどこ森」の入場料は大人1,000円(障害者:500円)、子ども500円(障害者:250円)です。30分おきに入場時間が設定されていて、指定入場時間から 30分以内に入場する必要がありますが、入れ替え制ではありません。しかし、一度退場すると再入場はできません。ジブリパーク公式サイトによると「どんどこ森」の観覧時間の目安は1時間程度とされています。

申込み方法 オンラインチケット販売サービス「Boo-Woo チケット」(ブーウーチケット) https://l-tike.com/bw-ticket/ghibli/ghibli-park/

「ジブリパーク」の営業時間と休園日、チケット料金や入場者数は?

2022年11月1日にオープンするジブリパークの営業時間は平日が10時から17時、土・日・休が9時から17時、学校の長期休暇期間の平日は9時から17時となります。休園日は毎週火曜日で、火曜日が祝日の場合は翌平日が休園となりますが、学校の長期休暇期間中の火曜日は営業、開園日である11月1日も営業します。そのほか年末年始やメンテナンスなどの指定日も休園となるので、詳細はジブリパーク公式サイトの営業日カレンダーを確認してください。

ジブリパーク営業日カレンダー

施設概要

ジブリパーク

愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内

ジブリパーク公式ウェブサイト


関連記事