女性の欲望と葛藤のリアル 映画『食べる女』お箸・ランチョンマット・リップスティックボールペンをプレゼント
9月21日に公開となる映画『食べる女』は脚本家の筒井ともみさんの小説『食べる女』『続・食べる女』を原作にした映画化作品です。「人はおいしい食事をすると、体が元気になる。いとしいセックスをすると、心が優しくなる」という「スローフード・スローセックス宣言」が掲げた原作が主演の小泉今日子さんをはじめ、沢尻エリカさん、前田敦子さん、広瀬アリスさん、山田優さん、壇蜜さん、シャーロット・ケイト・フォックスさん、鈴木京香さんという8人の豪華な女優陣を迎えて映画化され、リアルな女性の欲望や葛藤が描かれています。名古屋の映画情報サイトCine@nagoya(シネアナゴヤ)では映画『食べる女』の公開を記念して、映画のオリジナルグッズをプレゼントいたします。作品の見どころやプレゼントの応募方法をご紹介します。
スポンサーリンク
原作にはないキャラクターを中心に描かれた女性たちのリアル
映画『食べる女』は脚本家の筒井ともみさんの小説『食べる女』『続・食べる女』を原作にしていますが、主演の小泉今日子さんが演じる役は原作にはないオリジナルキャラクターです。物語の中心となるのは雑文筆家であり古書店を営む・敦子(トン子)が暮らす東京の古びた日本家屋の一軒家、通称”モチの家”です。トン子は迷える女たちにおいしいゴハンを食べさせて、元気にするのが大好きな女性。彼女のもとには書籍編集者、小料理屋の女将、耳のパーツモデル、ドラマ制作会社AP、古着セレクトショップの店員など、様々な恋愛や性の悩みを抱える女性たちが集まってきます。
映画に登場するちょっと工夫を加えた家庭料理はとても魅力的で女性たちの心と体を元気にしていきます。ユースケ・サンタマリアさん、池内博之さん、勝地涼さん、小池徹平さんなどの男性キャストも登場し、女同士の友情だけでなく男女の人間模様も描かれていて、明日も頑張ろうと元気をもらえます。
スポンサーリンク映画『食べる女』オリジナルグッズセットをプレゼント
映画『食べる女』の公開を記念して、映画のお箸&ランチョンマットとリップスティックボールペンをセットでをCine@nagoya(シネアナゴヤ)の公式Twitterをフォロー&リツイートされた方の中から抽選で1名様にプレゼントいたします。
応募方法:Cine@nagoya(シネアナゴヤ)のTwitterアカウントをフォローし、以下の投稿をリツイートしてください。
【9/29〆切】
本アカウントをフォロー&このツイートをRTした方の中から抽選で映画『食べる女』(9/21公開)のお箸・ランチョンマット・リップスティックボールペンをプレゼント!
小泉今日子さんと豪華な女優陣による女性の欲望と葛藤のリアル
※当選者へは後日DMで案内
→https://t.co/nStjAyieSX— Cine@nagoya (@Cineanagoya) 2018年9月15日
プレゼント内容:映画『食べる女』お箸&ランチョンマットとリップスティックボールペン
応募期間:9月29日(土)まで
当選数:1名様
※当選者へは後日DMにてご案内をいたします。
作品概要
9月21日(金)よりミッドランドスクエアシネマほかで公開
企画&原作・脚本:筒井ともみ
監督:生野慈朗
キャスト:小泉今日子、沢尻エリカ、前田敦子、広瀬アリス、山田優、壇蜜、シャーロット・ケイト・フォックス、鈴木京香、ユースケ・サンタマリア、池内博之、勝地涼、小池徹平、笠原秀幸、間宮祥太朗、遠藤史也、RYO(ORANGE RANGE)、PANTA(頭脳警察)、眞木蔵人
区分:PG12
(C)2018 「食べる女」倶楽部
スポンサーリンク
名古屋シネマスコーレで映画『NO 選挙,NO LIFE』公開初日 前田亜紀監督、畠山理仁さん、大島新プロデューサーによる舞台挨拶とトークイベント 「倍賞(美津子)さんと出会えてよかった」映画『母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。』大森立嗣監督に名古屋でインタビュー 新井美羽さんが金城学院中学校の映画『ディア・ファミリー』試写会に登場 1000人の女子中学生の黄色い歓声を受け笑顔 滝藤賢一さん初主演映画『ひみつのなっちゃん。』名古屋舞台挨拶に松原智恵子さん・永田薫さん、アンジェリカさんなど愛知・岐阜ゆかりの出演者が勢ぞろい 「真央はいい仕事してる!」山田満知子コーチの登場に驚きの浅田真央さん 映画『メリー・ポピンズ リターンズ』公開記念凱旋舞台挨拶