映画『猫は抱くもの』オリジナルバンダニャをプレゼント!『ラ ボビン ガレットカフェ』タイアップニャンペーンも!
6月23日より公開となる映画『猫は抱くもの』は沢尻エリカさんが6年ぶりに主演し、注目の若手俳優である吉沢亮さんが猫を演じていることでも話題の作品です。メガホンをとったのは『ジョゼと虎と魚たち』『メゾン・ド・ヒミコ』『グーグーだって猫である』などの犬童一心監督です。沢尻さん演じる“元アイドル”の沙織と吉沢さん演じる“自分を沙織の人間の恋人だと思い込んでいる猫”の関係を中心に、心温まる物語です。
映画『猫は抱くもの』の公開を記念して名古屋の映画情報サイトCine@nagoya(シネアナゴヤ)をご覧の皆様にプレゼントのお知らせです!!抽選で3名の方に映画『猫は抱くもの』のオリジナルバンダニャ(バンダナ)をプレゼントいたします。プレゼントの応募方法の詳細とあわせて、『ラ ボビン ガレットカフェ』でのタイアップニャンペーンと映画『猫は抱くもの』が観られる名古屋市内と近郊の映画館をご紹介します。
スポンサーリンクContents
猫の擬人化やアニメーション、舞台装置を活用した演出など遊び心満載
映画『猫は抱くもの』は大山淳子さんの原作を実写化した作品で、6年ぶりの映画主演となる沢尻エリカさんが“元アイドル”であまり芽が出ず都会から逃げてきた沙織という女性を演じています。思った通りの自分になれずにこじらせてしまった彼女が唯一、心を許しているのがペットショップで売れ残っていたロシアンブルーのオス猫・良男です。青っぽい銀髪の吉沢亮さんは自分を人間だと信じ込み、沙織の恋人しての役目を果たそうとする良男を演じています。また、物語のキーマンである画家・ゴッホとして、ロックバンド「銀杏BOYZ」の峯田和伸さんも出演しています。「水曜日のカンパネラ」のボーカル・コムアイさんが猫のキイロを演じ、本作の劇中歌「キイロのうた」も担当していて、その歌唱シーンは胸に響きます。
沙織に関わる人間の役と良男と関わる猫役の2役以上を演じている出演者も多く、群馬県内にある公会堂の中に作られた舞台装置を活用して撮影したシーンがたくさんあることで舞台を観ているような不思議な感覚になります。沙織の妄想や過去、猫の世界、人間の世界、様々なシチュエーションを公会堂内や実景ロケ、アニメーションなどの演出も加わり、遊び心満載の映画として楽しめる作品です。
スポンサーリンク吉沢さんの猫・良男としての仕草、沢尻さんのアイドル時代の歌とダンス、個性豊かな猫のキャラクター、峯田さん演じるゴッホが描き上げる画、たくさんの見所とともに、妄想とリアルが入り交じった沙織と良男の物語は魅力で溢れています。
映画『猫は抱くもの』プレゼント応募方法
Cine@nagoya(シネアナゴヤ)の公式Twitterをフォロー&リツイートされた方の中から抽選で3名の方に映画『猫は抱くもの』のオリジナルバンダニャ(バンダナ)をプレゼントいたします。
応募方法:Cine@nagoya(シネアナゴヤ)のTwitterアカウントをフォローし、以下の投稿をリツイートしてください。
【6/29〆切】
本アカウントをフォロー&このツイートをRTした方の中から抽選で映画『猫は抱くもの』(6/23公開)オリジナルグッズをプレゼント!
“元アイドル”の沙織と自分を人間だと信じ込む猫の良男の物語
— Cine@nagoya (@Cineanagoya) 2018年6月15日
プレゼント内容:映画『猫は抱くもの』オリジナルバンダニャ(バンダナ)
応募期間:6月29日(金)まで
当選数:3名
※当選者へは後日DMにてご案内をいたします。
スポンサーリンク撮って投稿?観てクジ引き?『ラ ボビン ガレットカフェ』タイアップニャンペーン
映画『猫は抱くもの』の公開を記念して、名古屋駅前のシンフォニー豊田ビルの1Fの《ラ ボビン ガレットカフェ》にて、映画タイアップキャンペーンが行われます。公開前の1週間は、店内で映画『猫は抱くもの』のパネル等と一緒に写真を撮って応募するキャンペーン、公開後の1週間は映画を観て来店した方にクジ引き抽選でプレゼントが当たります。
『猫は抱くもの』×『ラ ボビン ガレットカフェ』猫フォト撮って当てよう!ニャンペーン?
期間:6月15日(金)~6月22日(金)
内容:ラ ボビン ガレットカフェをご利用のうえ、店に設置の【猫抱きフォトパネルと一緒の写真】または【『猫は抱くもの』装飾の写真】を撮って、「#猫は抱くもの」「#ラボビン」をつけて、ラボビンinstagramに投稿してくれた方の中から抽選で豪華商品をプレゼントいたします。
A賞 ラ ボビンガレット カフェ ご利用券(500円)・・・・・・・・・ 10名
B賞 パンフレット(非売品)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10名
C賞 映画オリジナル良男柄バンダナ(非売品)・・・・・・・・・・・・・・・20名
『猫は抱くもの』×《ラ ボビン ガレットカフェ》×《ミッドランドスクエアシネマ》『猫は抱くもの』を鑑賞して当てよう!ニャンペーン
期間:6月23日(土)~7月1日(日)
内容:ミッドランドスクエアシネマで『猫は抱くもの』をご鑑賞のうえ、ラ ボビンにご来店ください。1,000円以上 ご利用いただいた方の中からクジ引き抽選で豪華商品をプレゼントいたします。
A賞 ラ ボビン ガレットカフェ ご利用券(500円)・・・・・・・・・30名
B賞 映画オリジナル良男柄バンダナ(非売品)・・・・・・・・・・・・30名
C賞 オリジナル猫クッキー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40名
《ラ ボビン ガレットカフェ》
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-11-27 シンフォニー豊田ビル 1F
電話:052-583-5541
映画『猫は抱くもの』が観られる名古屋市内・名古屋近郊の映画館
映画『猫は抱くもの』は名古屋市内と近郊で以下の映画館で6月23日より公開を予定しています。詳細の上映スケジュールは各映画館のサイトをご確認ください。
ミッドランドスクエアシネマ(名駅)
Address:名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 ミッドランドスクエア5階
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
イオンシネマ・ワンダー(上小田井)
Address:名古屋市西区二方町47 mozo ワンダーシティ内
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ スポンサーリンク
Address:愛知県西春日井郡豊山町豊場林先1番8
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
Address:愛知県みよし市三好町青木91イオン三好店内
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
Address:愛知県岡崎市羽根町小豆坂3 ウイングタウン内
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
作品概要
6月23日(土)よりミッドランドスクエアシネマほか全国ロードショー
自分を人間だと思い込む猫・良男が、元アイドルに恋をした――
思った通りの自分になれなくて、いつしか投げやりな生き方に慣れてしまった沙織(沢尻エリカ)。元アイドルのアラサーで、今はスーパーで働く彼女が心を開くのは、こっそり飼っている、ロシアンブルーの猫・良男(吉沢亮)だけ。今日いちにちの出来事を、妄想を交えつつ良男に話して聞かせる沙織。沙織の心に寄り添ううち、良男は自分が沙織の人間の恋人で、彼女を守れるのは自分だけだと思い込んでしまう。そんなある日、沙織の前に“ゴッホ”と呼ばれる売れない画家・後藤保(峯田和伸)が現れ、良男は沙織の変化を目の当たりにする。ある晩、良男は月に誘われるように外の世界に飛び出し、迷子になってしまい…。ゴッホや、ゴッホを慕う猫・キイロ(コムアイ)、個性豊かな猫たちとの出逢いを通じて、1人と1匹は、自分らしく生きるすべを見つける事ができるのか。それぞれの想いを叶えることはできるのか―。
出演:沢尻エリカ / 吉沢亮 峯田和伸 コムアイ(水曜日のカンパネラ) / 岩松了
藤村忠寿 内田健司 久場雄太 今井久美子 小林涼子 林田岬優 木下愛華 蒔田彩珠 / 伊藤ゆみ 佐藤乃莉 末永百合恵 / 柿澤勇人
監督:犬童一心『グーグーだって猫である』
原作:大山淳子「猫は抱くもの」(キノブックス刊)
脚本:高田亮『そこのみにて光輝く』
音楽:水曜日のカンパネラ
© 2018「猫は抱くもの」製作委員会
スポンサーリンク藤ヶ谷太輔さんが託したメッセージとは?WOWOW連ドラ『ミラー・ツインズ Season2』名古屋トークショーに、「ふぉ~ゆ~」の福田悠太さんと「ずん」の飯尾和樹さんが登場 「興味が尽きない人物像です」映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』名古屋舞台挨拶に小栗旬さん、蜷川実花監督が登壇 感情爆発演技で爽快感!映画『人狼ゲーム インフェルノ』主演の武田玲奈さんに名古屋でインタビュー 坂本龍一さん、松任谷由実さんなど日本を代表するアーティストの言葉で綴る映画『音響ハウス Melody-Go-Round』相原裕美監督に名古屋でインタビュー 田中圭さんから焼肉店で演技指南 映画初出演のソナーポケット ko-daiさん映画『スマホ2』名古屋舞台挨拶に登壇